セミナー・研修・講演・コーチング・コンサルティングで
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます
NEW! ホームページが全面リニューアルオープンしました!
前川あゆ2冊めの著書発売!お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
雑誌「プレジデント」12.17号(11/26発売)に取材掲載されました
家電オンナ塾「輝く女性インタビュー」で取材掲載されました
第6回週末起業家大賞で普及への貢献が評価され「週末起業家賞 」を受賞しました!
「賢者の選択」ウェブサイトで注目のビジネスウーマンとして取材掲載されましたこちら
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます






2008年03月30日
3/16の朱夏フェスタの報告! その2
朱夏フェスタからもう2週間もたったのですね....
早いですね。
でもあの日の、会場の華やかさや活気は今もしっかりと私をパワフルにしてくれるんです。
この日の来場者はなんと約800人!
足を運んでいただいたみなさん本当にありがとうございます。
私にとっては、一年で最高に長い一日であり....
そして最高にステキな一日でありました。
さて報告の続きです。
フェスタは出展ブースと体験プログラムのほかにも
多種多様なセミナーが充実しています。
話し方、健康、美容、掃除術、収納術、ダイエット、ワークライフバランス、
風水、キャリア、マネー、アート、資格取得などなど
その数なんと16種類!
こちらかなりの人気だった
美人力向上ダイエットセミナー
なんと生活習慣を変えることでキレイに痩せられるのだそう。
これぜーったい聞いてみたかったのですが....時間がとれずやむなく断念。

そして、私もパネルディスカッションをしました。
その様子はこちら....
» 続きを読む
早いですね。
でもあの日の、会場の華やかさや活気は今もしっかりと私をパワフルにしてくれるんです。
この日の来場者はなんと約800人!
足を運んでいただいたみなさん本当にありがとうございます。
私にとっては、一年で最高に長い一日であり....
そして最高にステキな一日でありました。
さて報告の続きです。
フェスタは出展ブースと体験プログラムのほかにも
多種多様なセミナーが充実しています。
話し方、健康、美容、掃除術、収納術、ダイエット、ワークライフバランス、
風水、キャリア、マネー、アート、資格取得などなど
その数なんと16種類!
こちらかなりの人気だった
美人力向上ダイエットセミナー
なんと生活習慣を変えることでキレイに痩せられるのだそう。
これぜーったい聞いてみたかったのですが....時間がとれずやむなく断念。

そして、私もパネルディスカッションをしました。
その様子はこちら....
» 続きを読む
2008年03月24日
3/16の朱夏フェスタの報告!
なかなかブログがアップできずにいました。
ホントに今までの人生の中で一番といっていいほど忙しかったのです。(おおげさ?)
朱夏フェスタと朱夏の本の完成までの追い込みと
並行して産創館のゼミを1月から受けていて.....
その宿題(ビジネスプラン)の難しさと多さといったら。
てなわけで精神的にも体力的もいっぱいいっぱいで、
何とか気力でのりきったもののやっと本格的に復活したって感じです。
そこで一週間たちましたが
先週の日曜日の「朱夏フェスタ」のご報告です!
当日はお天気にも恵まれ、なんと開場前からロビーには長蛇の列が

そして10時に開場!
先着120名さまのスパークリング飲料「私の休日」2本セットもあっというまになくなりました。

イベントブースには、美容&健康、キャリアアップ、住まい&インテリア、マネー
ファッション、食などなど24ブース。
華やかで魅力的なブースがいっぱい。
特に今回多かった体験系ブース。マッサージにメイクにカラー診断にネイルなどなど。

こんな感じでリラクゼーションコーナーはすごい人でした。
他にも....

ポン酢を紹介する女将。

大人気のアイメイク&眉カット。
私もやってもらいました~
カラー診断も予約がすぐにうまるほどの人気でした。

» 続きを読む
ホントに今までの人生の中で一番といっていいほど忙しかったのです。(おおげさ?)
朱夏フェスタと朱夏の本の完成までの追い込みと
並行して産創館のゼミを1月から受けていて.....
その宿題(ビジネスプラン)の難しさと多さといったら。
てなわけで精神的にも体力的もいっぱいいっぱいで、
何とか気力でのりきったもののやっと本格的に復活したって感じです。
そこで一週間たちましたが
先週の日曜日の「朱夏フェスタ」のご報告です!
当日はお天気にも恵まれ、なんと開場前からロビーには長蛇の列が


そして10時に開場!
先着120名さまのスパークリング飲料「私の休日」2本セットもあっというまになくなりました。

イベントブースには、美容&健康、キャリアアップ、住まい&インテリア、マネー
ファッション、食などなど24ブース。
華やかで魅力的なブースがいっぱい。
特に今回多かった体験系ブース。マッサージにメイクにカラー診断にネイルなどなど。

こんな感じでリラクゼーションコーナーはすごい人でした。
他にも....

ポン酢を紹介する女将。

大人気のアイメイク&眉カット。
私もやってもらいました~

カラー診断も予約がすぐにうまるほどの人気でした。

» 続きを読む
2008年03月08日
ラジオ生放送出演無事終了しました

実は、今日は大阪産業創造館でのプレゼン発表会。
この日の発表者は、25人なので終日みっちりなんです。
私は、キャリアShukaが新しく取り組むプロジェクトプランの発表ですが
少々の準備不足(;^_^A
そのうえ、急きょ決まったラジオ番組生放送出演で、
3月16日の朱夏フェスタのPRのため、堺筋本町〜千里中央の往復で
プレゼン発表会を途中で抜けるという超ハードスケジュール!
プレゼンと生放送。
なんでこんなにビッグイベントが、よりによって同じ日に重なるんやろ?
しかも、どっちも頭をフル回転させなあかん。
でもまあ。時間が解決してくれました。
朝のプレゼン、昼からのラジオ、無事終了して、今また産創館に向かってます。
いろいろ課題はありますが、次回に活かす!ってことで、とりあえずほっとしました。
しかし、何回やっても人前で話すのは慣れません。だからこそ成長できるんだけどねっ!
こんな私は、朱夏フェスタでは、
子育てしながら働く母たちの
「ワークライフバランス」についてのパネルディスカッションをします。
また一歩成長した、前川あゆに出会えますので、ぜひ遊びにきてくださいね。
2008年03月07日
FMラジオに生出演します
3月16日開催のビッグイベント「朱夏フェスタ」と
3月17日発売の書籍「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」
このふたつの告知のために
明日、FM千里(83.7MHz)の生放送に出演することになりました
14:00~14:15ごろです。

FM千里では以前、3ヶ月にわたって
「前川あゆのハッピーキャリアでいこう!」という番組をさせていただきました。
それは収録だったため
ナマは初めてなんです
どうなることやら.....
千里中央を中心としたエリアのみなさん!
よかったら聞いてみてくださいね。
» 続きを読む
3月17日発売の書籍「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」
このふたつの告知のために
明日、FM千里(83.7MHz)の生放送に出演することになりました

14:00~14:15ごろです。

FM千里では以前、3ヶ月にわたって
「前川あゆのハッピーキャリアでいこう!」という番組をさせていただきました。
それは収録だったため
ナマは初めてなんです

どうなることやら.....
千里中央を中心としたエリアのみなさん!
よかったら聞いてみてくださいね。
» 続きを読む
2008年03月03日
働くママの質問や疑問を募集しています
むちゃくちゃ久しぶりのブログ....
そう。ここのところ
北摂・阪神を中心に自分らしく働く88人の女性の物語を書籍化した
「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」(3/17発売)の追い込みと
3/16のイベント「朱夏フェスタ」の準備で
何がなんだかわからないくらい忙しくって
そのうえ、風邪をひいて病院行ったりして
でも
がんばったせいか
良いものができてます。
じゃーん。この本は
朱夏フェスタにてアンケートを書いていただいたみなさんに
なんとプレゼントしてます

そして
3/16の朱夏フェスタ
私はパネルディスカッションをします。
テーマは、永遠のテーマであります
子育てと仕事との両立です。
いろんな働きから、いろんな立場から
同じくワーキングマザーの美奈子ちゃん、昌子さんとともに
トークしていきます。
そこで!
「子育てしながら働く」ということをテーマに
疑問や質問を事前に募集します!
どしどしお寄せくださいね。
お待ちしております。
詳細は下記でーす
14 :40~15 :30
「30 代からの理想のワークバランスって?〜子育てしながら自分らしく働くということ」
ナビゲーター:前川あゆ(キャリアShuka プロデューサー)
パネリスト:松岡美奈子(ルーミンリフォーム 代表)・大浜昌子(O‐HAMA 代表)
子育てしながら仕事を続けている、働く女性のコミュニティの主宰者と女性起業家が経験談を元に仕事と子育ての両立について話します。聞いてみたい「ワーキングマザー」についての質問を事前に募集します。朱夏事務局「朱夏フェスタディスカッション」係 メールshuka@citylife-new.com FAX 06‐6368‐3505 まで。
会場の詳細は下記でーす
生活者として、職業人として経験を積んだ「朱夏世代」の女性たちが、もっともっと自分らしく輝けるように……そんな願いをこめて昨年2月に開催した「朱夏フェスタ」は、800人近くもの方が参加してくださり、大盛況でした。
今年はセミナーやブース出展の内容もより充実し、一日中「自分磨き」を楽しんでいただけるイベントです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
ご来場者様にはスパークリング果実飲料(先着120名様)や、アンケートにご記入頂いた方にはもれなく「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」(3/17発売)をプレゼント。
プレゼントの詳細はコチラをご覧ください。
会場は、昨年に引き続き、「ホテル日航茨木 大阪」2階の全フロアを貸しきりで行います。
ホテルならではのゆったりとした雰囲気の中で、好みの内容の催しを選び、自由に参加していただけます。
そう。ここのところ
北摂・阪神を中心に自分らしく働く88人の女性の物語を書籍化した
「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」(3/17発売)の追い込みと
3/16のイベント「朱夏フェスタ」の準備で
何がなんだかわからないくらい忙しくって
そのうえ、風邪をひいて病院行ったりして

でも
がんばったせいか
良いものができてます。
じゃーん。この本は
朱夏フェスタにてアンケートを書いていただいたみなさんに
なんとプレゼントしてます

そして
3/16の朱夏フェスタ
私はパネルディスカッションをします。
テーマは、永遠のテーマであります
子育てと仕事との両立です。
いろんな働きから、いろんな立場から
同じくワーキングマザーの美奈子ちゃん、昌子さんとともに
トークしていきます。
そこで!
「子育てしながら働く」ということをテーマに
疑問や質問を事前に募集します!
どしどしお寄せくださいね。
お待ちしております。
詳細は下記でーす
14 :40~15 :30
「30 代からの理想のワークバランスって?〜子育てしながら自分らしく働くということ」
ナビゲーター:前川あゆ(キャリアShuka プロデューサー)
パネリスト:松岡美奈子(ルーミンリフォーム 代表)・大浜昌子(O‐HAMA 代表)
子育てしながら仕事を続けている、働く女性のコミュニティの主宰者と女性起業家が経験談を元に仕事と子育ての両立について話します。聞いてみたい「ワーキングマザー」についての質問を事前に募集します。朱夏事務局「朱夏フェスタディスカッション」係 メールshuka@citylife-new.com FAX 06‐6368‐3505 まで。
会場の詳細は下記でーす
第2回朱夏フェスタ 3月16日(日) 10:00~17:30
貴女もトキメキの祭典にいらっしゃいませんか?
貴女もトキメキの祭典にいらっしゃいませんか?
入場無料(一部有料)
主催/シティライフ 協賛/ホテル日航茨木 大阪
生活者として、職業人として経験を積んだ「朱夏世代」の女性たちが、もっともっと自分らしく輝けるように……そんな願いをこめて昨年2月に開催した「朱夏フェスタ」は、800人近くもの方が参加してくださり、大盛況でした。
今年はセミナーやブース出展の内容もより充実し、一日中「自分磨き」を楽しんでいただけるイベントです。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
ご来場者様にはスパークリング果実飲料(先着120名様)や、アンケートにご記入頂いた方にはもれなく「朱夏~人生の夏を生きる女性たち」(3/17発売)をプレゼント。
プレゼントの詳細はコチラをご覧ください。
会場は、昨年に引き続き、「ホテル日航茨木 大阪」2階の全フロアを貸しきりで行います。
ホテルならではのゆったりとした雰囲気の中で、好みの内容の催しを選び、自由に参加していただけます。