セミナー・研修・講演・コーチング・コンサルティングで
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます
NEW! ホームページが全面リニューアルオープンしました!
前川あゆ2冊めの著書発売!お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
雑誌「プレジデント」12.17号(11/26発売)に取材掲載されました
家電オンナ塾「輝く女性インタビュー」で取材掲載されました
第6回週末起業家大賞で普及への貢献が評価され「週末起業家賞 」を受賞しました!
「賢者の選択」ウェブサイトで注目のビジネスウーマンとして取材掲載されましたこちら
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます






2011年07月28日
お手本にしたいワーキングウーマン 【岡崎あやさん】
セミナープロデューサーの前川あゆです。
「仕事も暮らしも私らしく」をテーマに活動している私は
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第4回目は岡崎あやさんです。
お手本にしたいワーキングウーマン 【岡崎あやさん】
プロフィール
岡崎 あや リハビリコーチ
http://ay2780.osakazine.net/
転落事後で「寝たきりか運よくて車椅子」と
宣告を受けるも、
自分で自分をコーチングするセルフコーチングで
2年をかけて歩けるまでに回復。
同じように治療やリハビリに苦しむ方や
自宅介護を行う方向けたコーチングには定評があり。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
自身が転落事故で大怪我をし、先の見えない長いリハビリ生活を送っていた経験から、
同じような境遇の方達の力になりたいと思い始めました。怪我をした当事者だけでなく、
そのご家族や自宅介護をされている方のサポートもしています。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
怪我や病気の当事者さんが自分で目標を決め、その目標に向かって
自らの力でリハビリに取り組んで進んでいく様子を伺うことが何よりも嬉しいです。
また、回復をあきらめかけていた当事者さんがコーチングを受けることで
再度リハビリに取り組み、将来に向かっていく姿に感動します。
また、コーチ仲間と一般社団法人を立ち上げて
コーチの質の底上げと活躍の場を広げる活動をしています。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
私は、ハビリは終了しているのですが、まだまだ治療途中なので、
プライベートは病院で過ごすことが多いです(笑)
意味無く体調の悪い日も少なくないので、
仕事の日の為に出来るだけ身体を休めるようにしています。
が、旅行が大好きなので少し時間がとれたらすぐに出かけちゃいます。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
コーチとしての力をつけていきたいのはもちろんですが、セミナー活動にも力を入れ
ていきたいと思っています。医療関係者の方々、私のような境遇の方達、自宅介護を
されている方達、このような方たちに向けて患者目線とコーチ目線を合わせた視点で
のお話しをしていきたいです。
岡崎あやさんの最近のお気に入り
「最近、私好みに
リフォームした部屋に引越ししたので、
家具や雑貨を移動させて
あーでもないこーでもないと楽しんでいます。」
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
あやちゃんはとてもピュアな女性。頑張りやさんで前向きだから、私をはじめ
まわりの多くの人が応援したくなる「愛されキャラ」。社会や人の役に立つために
自分がやるべきことがはっきりしている強い信念の持ち主でもあります。
そんなあやちゃんにいつも私が「元気」をもらっています。
岡崎あやさんが卒業した講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト 6期生募集スタート♪
http://branding.c-shuka.com/
「仕事も暮らしも私らしく」をテーマに活動している私は
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第4回目は岡崎あやさんです。
お手本にしたいワーキングウーマン 【岡崎あやさん】

岡崎 あや リハビリコーチ
http://ay2780.osakazine.net/
転落事後で「寝たきりか運よくて車椅子」と
宣告を受けるも、
自分で自分をコーチングするセルフコーチングで
2年をかけて歩けるまでに回復。
同じように治療やリハビリに苦しむ方や
自宅介護を行う方向けたコーチングには定評があり。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
自身が転落事故で大怪我をし、先の見えない長いリハビリ生活を送っていた経験から、
同じような境遇の方達の力になりたいと思い始めました。怪我をした当事者だけでなく、
そのご家族や自宅介護をされている方のサポートもしています。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
怪我や病気の当事者さんが自分で目標を決め、その目標に向かって
自らの力でリハビリに取り組んで進んでいく様子を伺うことが何よりも嬉しいです。
また、回復をあきらめかけていた当事者さんがコーチングを受けることで
再度リハビリに取り組み、将来に向かっていく姿に感動します。
また、コーチ仲間と一般社団法人を立ち上げて
コーチの質の底上げと活躍の場を広げる活動をしています。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
私は、ハビリは終了しているのですが、まだまだ治療途中なので、
プライベートは病院で過ごすことが多いです(笑)
意味無く体調の悪い日も少なくないので、
仕事の日の為に出来るだけ身体を休めるようにしています。
が、旅行が大好きなので少し時間がとれたらすぐに出かけちゃいます。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
コーチとしての力をつけていきたいのはもちろんですが、セミナー活動にも力を入れ
ていきたいと思っています。医療関係者の方々、私のような境遇の方達、自宅介護を
されている方達、このような方たちに向けて患者目線とコーチ目線を合わせた視点で
のお話しをしていきたいです。

「最近、私好みに
リフォームした部屋に引越ししたので、
家具や雑貨を移動させて
あーでもないこーでもないと楽しんでいます。」
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
あやちゃんはとてもピュアな女性。頑張りやさんで前向きだから、私をはじめ
まわりの多くの人が応援したくなる「愛されキャラ」。社会や人の役に立つために
自分がやるべきことがはっきりしている強い信念の持ち主でもあります。
そんなあやちゃんにいつも私が「元気」をもらっています。
岡崎あやさんが卒業した講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト 6期生募集スタート♪
http://branding.c-shuka.com/
2011年07月27日
お手本にしたいワーキングウーマン 【小川圭子さん】
「仕事も暮らしも私らしく」をテーマに活動している私は
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第3回目は「どどちゃん」こと小川圭子さんです。
お手本にしたいワーキングウーマン 【小川圭子さん】
プロフィール
小川 圭子 国際助産師
http://ameblo.jp/dodokei
助産院いのち輝かせ屋 代表。
青年海外協力隊や母子保健の専門家、
国際緊急援助隊医療チーム隊員等として、
アフリカ、アジアの国々で約10年、国際協力活動に従事。
現在は助産院業務のかたわら2つの大学講師や、
心理カウンセラー、コーチの視点も生かして
いのち輝かせプロジェクトを遂行中。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
お母さんを応援する事が私の使命(ミッション)です!!!
お母さんのいのちが輝く事で、子ども達、家族、みんなのいのちがより輝きます。
ありのままの自分で、それぞれの魂が喜ぶ生き方をお手伝いする事で
地域、社会、日本、世界をより幸せにしていきます。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
たくさんあるのですが、妊娠、出産、育児という未来にいのちをつなぐ現場に関わらせて頂き、
ひとりの女性が子どもを生み、少しずつお母さんへと成長していく人の変化が一番の楽しみです。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
楽しい仕事しかしていない為、仕事とプライベートの区別はあまり意識していません。
ボランティアで様々なイベント運営のお手伝いもさせて頂いている中、
プライベートな時間もお仕事の様な感じです(笑)どちらもワクワク楽しいです。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
「親子の絆を深める」「いのちを輝かせる」といったテーマで
親子関係を原点にしたイベントや勉強会を開催していきたいです。
まずは、11月5日のいい親子の日に「親子の絆を深める『いのち輝かせイベント』」
をクレオ大阪東(京橋)で開催する予定です。
このイベントを通して「いのちの大切さ」そして「愛と感謝」を広めていきたいです。
小川圭子さんの最近のお気に入り
「我が家に来てくれた
幸運を呼ぶ座敷わらびーちゃん♪
見ているだけで癒されます~☆」
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
小川さんのことをみんな「どどちゃん」って呼びます。どどちゃんは
無償の愛を与えるマザーテレサの様な女性。
いつも笑顔で、まわりの人を幸せにしています。
とても強い信念と使命を持ってされている仕事はまさに天職ですね。
11月5日のイベントを楽しみにしてます。
小川圭子さんが卒業した講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト 6期生募集スタート♪
http://branding.c-shuka.com/
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第3回目は「どどちゃん」こと小川圭子さんです。
お手本にしたいワーキングウーマン 【小川圭子さん】

小川 圭子 国際助産師
http://ameblo.jp/dodokei
助産院いのち輝かせ屋 代表。
青年海外協力隊や母子保健の専門家、
国際緊急援助隊医療チーム隊員等として、
アフリカ、アジアの国々で約10年、国際協力活動に従事。
現在は助産院業務のかたわら2つの大学講師や、
心理カウンセラー、コーチの視点も生かして
いのち輝かせプロジェクトを遂行中。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
お母さんを応援する事が私の使命(ミッション)です!!!
お母さんのいのちが輝く事で、子ども達、家族、みんなのいのちがより輝きます。
ありのままの自分で、それぞれの魂が喜ぶ生き方をお手伝いする事で
地域、社会、日本、世界をより幸せにしていきます。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
たくさんあるのですが、妊娠、出産、育児という未来にいのちをつなぐ現場に関わらせて頂き、
ひとりの女性が子どもを生み、少しずつお母さんへと成長していく人の変化が一番の楽しみです。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
楽しい仕事しかしていない為、仕事とプライベートの区別はあまり意識していません。
ボランティアで様々なイベント運営のお手伝いもさせて頂いている中、
プライベートな時間もお仕事の様な感じです(笑)どちらもワクワク楽しいです。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
「親子の絆を深める」「いのちを輝かせる」といったテーマで
親子関係を原点にしたイベントや勉強会を開催していきたいです。
まずは、11月5日のいい親子の日に「親子の絆を深める『いのち輝かせイベント』」
をクレオ大阪東(京橋)で開催する予定です。
このイベントを通して「いのちの大切さ」そして「愛と感謝」を広めていきたいです。

「我が家に来てくれた
幸運を呼ぶ座敷わらびーちゃん♪
見ているだけで癒されます~☆」
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
小川さんのことをみんな「どどちゃん」って呼びます。どどちゃんは
無償の愛を与えるマザーテレサの様な女性。
いつも笑顔で、まわりの人を幸せにしています。
とても強い信念と使命を持ってされている仕事はまさに天職ですね。
11月5日のイベントを楽しみにしてます。
小川圭子さんが卒業した講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト 6期生募集スタート♪
http://branding.c-shuka.com/
2011年06月24日
お手本にしたいワーキングウーマン 【稲垣昌(さかえ)さん】
「仕事も暮らしも私らしく」をテーマに活動している私は
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第2回目は稲垣昌さん。
とってもカッコよくもあり、キュートでもある女性です。
ナイスバディうらやましい!
お手本にしたいワーキングウーマン 【稲垣昌(さかえ)さん】
プロフィール
稲垣昌(いながき・さかえ)
心と体のリリースアドバイザー
http://pilatesjin.web.fc2.com
ぴらてぃす すたじお慎Jin代表
「こころに潤い、体にしなやかさを、人生に彩りを!」
をモットーに、ピラティスとカラーセラピーを用いて、
個々に最適なプログラムを作成しアドバイス。
リハビリやアンチエイジング、
健康維持向上やアスリートまで幅広く指導。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
フィットネスインストラクター歴20年くらいなのですが、30歳前半の時にひどい腰痛になり、
整体通いをしながらのエアロビクスやアクアビクスのレッスン指導は、辛いものがありました。
そんな時、ピラティスと出会い腰痛が改善したのをきっかけに、
ポールスターピラティスのマットの資格を取得し、ピラティスの魅力にハマり
マシンを使った、ポールスターピラティススタジオコース認定も取得しました。
一人でも多くの人にピラティスの良さを伝えたい気持ち、体の健康は心の健康、
そんな想いで京都市西京極にスタジオをオープンしました。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
お客様やクライアント様とのセッション中の一体感や、セッション後に変化が見られた時です。
うれしい報告をうけると、私自身のモチベーションが上がり楽しくなりますね!
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
定休日がないので月によってお休みがいろいろで、0~3回くらいですから、
予約の入ってない時間をみつけて、お爪の手入れや、お買いものなど、
空き時間をうまく使うようになりました。
空気や気分を変えることは、心身共にリフレッシュ・リセットが出来ていいですね。
趣味が観劇なので、バレエや演劇を観に行ったりLiveも行きます。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
スタジオを大きくしたいです。
今はピラティスのプライベート、パーソナルセッションのみですが、
いろんな分野のボディーワーカーの人が集まり、セッション出来るようにしたいです。
稲垣昌さんの最近のお気に入り
スターバックスの水筒
保温や保冷にすぐれてて(朝から夜7時ごろまで温かい)
こぼれないし、容量が500ml入るすぐれものです。
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
稲垣さんは謙虚で聡明な方。
そしてレオタードになるとやはりプロ!むちゃくちゃカッコイイ。
お話を聞いて、稲垣さんの仕事に対する深い愛情や思いがひしひしと伝わってきました。
今の仕事はまさに天職!なんだな~と感じました。
大好きな仕事があってその延長線上に夢があるってとても素敵なことですね♪
稲垣昌さんを招いて講座を開催。受講者募集中!
「40代で-7歳のボディラインを手にいれる!
明日から自宅でできるピラティス&カラー活用術」
詳細・申し込み⇒ http://seminar.c-shuka.com/e370187.html
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第2回目は稲垣昌さん。
とってもカッコよくもあり、キュートでもある女性です。
ナイスバディうらやましい!
お手本にしたいワーキングウーマン 【稲垣昌(さかえ)さん】

稲垣昌(いながき・さかえ)
心と体のリリースアドバイザー
http://pilatesjin.web.fc2.com
ぴらてぃす すたじお慎Jin代表
「こころに潤い、体にしなやかさを、人生に彩りを!」
をモットーに、ピラティスとカラーセラピーを用いて、
個々に最適なプログラムを作成しアドバイス。
リハビリやアンチエイジング、
健康維持向上やアスリートまで幅広く指導。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
フィットネスインストラクター歴20年くらいなのですが、30歳前半の時にひどい腰痛になり、
整体通いをしながらのエアロビクスやアクアビクスのレッスン指導は、辛いものがありました。
そんな時、ピラティスと出会い腰痛が改善したのをきっかけに、
ポールスターピラティスのマットの資格を取得し、ピラティスの魅力にハマり
マシンを使った、ポールスターピラティススタジオコース認定も取得しました。
一人でも多くの人にピラティスの良さを伝えたい気持ち、体の健康は心の健康、
そんな想いで京都市西京極にスタジオをオープンしました。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
お客様やクライアント様とのセッション中の一体感や、セッション後に変化が見られた時です。
うれしい報告をうけると、私自身のモチベーションが上がり楽しくなりますね!
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
定休日がないので月によってお休みがいろいろで、0~3回くらいですから、
予約の入ってない時間をみつけて、お爪の手入れや、お買いものなど、
空き時間をうまく使うようになりました。
空気や気分を変えることは、心身共にリフレッシュ・リセットが出来ていいですね。
趣味が観劇なので、バレエや演劇を観に行ったりLiveも行きます。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
スタジオを大きくしたいです。
今はピラティスのプライベート、パーソナルセッションのみですが、
いろんな分野のボディーワーカーの人が集まり、セッション出来るようにしたいです。

スターバックスの水筒
保温や保冷にすぐれてて(朝から夜7時ごろまで温かい)
こぼれないし、容量が500ml入るすぐれものです。
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
稲垣さんは謙虚で聡明な方。
そしてレオタードになるとやはりプロ!むちゃくちゃカッコイイ。
お話を聞いて、稲垣さんの仕事に対する深い愛情や思いがひしひしと伝わってきました。
今の仕事はまさに天職!なんだな~と感じました。
大好きな仕事があってその延長線上に夢があるってとても素敵なことですね♪
稲垣昌さんを招いて講座を開催。受講者募集中!
「40代で-7歳のボディラインを手にいれる!
明日から自宅でできるピラティス&カラー活用術」
詳細・申し込み⇒ http://seminar.c-shuka.com/e370187.html
2011年06月24日
お手本にしたいワーキングウーマン 【森川あやこさん】
「仕事も暮らしも私らしく」をテーマに活動している私は
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第1回目は森川あやこさん。
あやこさんとは一女の母という共通点もあり
公私共に仲良くさせていただいてます。
お手本にしたいワーキングウーマン 【森川あやこさん】
プロフィール
森川 あやこ コミュニケーションスペシャリスト
http://www.office-aim.com
Officeアイム代表。78,000人のオーディションでグランプリに輝いた元女優。
印象力、表現力、コミュニケーション講座や講演を全国各地で開催する。
大学で人間関係論の講義も担当。一女(高校1年生・15歳)の母。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
私は人間が大好き!人の持つ様々な可能性を信じています。
多くの方との出会いがある講師という仕事を通じ、コミュニケーションの楽しさを
たくさんの方たちに知ってもらい、世の中を笑顔とハッピーな人たちで
いっぱいにしていきたいと思い、今の仕事をしています。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
全国各地の様々な方たちとの出会いがあること。
そして、自分の講座や講演を通じ、多くの方が自分の可能性に気づかれ、
自分に自信を持ちキラキラと輝いていかれる瞬間に立ち会えることが楽しくて
、仕事をしている上で感じる一番の喜びです。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
仕事と家庭。私にとっては両方ともがかけがえのない宝物。
そのため、家族の理解をできるだけ得るために日頃から夫とこどもにも
仕事のことを詳しく話して相談しながら家事を分担してもらっています。
また、子どもの学年や時期、行事にあわせ仕事量を若干調整する工夫などもしています。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
周りに支えられ勇気をもらい、子育てを楽しみながら自分自身がこれまで仕事をしてこれた
と感じているので、これからは仕事もプライベートも充実し、
人生をもっと楽しみたいと願っている次世代のビジネスウーマンやワーキングマザーを
支援していく活動に積極的に関わり、協力していきたいと考えています。
森川あやこさんの最近のお気に入り
バスグッズ(入浴剤)
日々、忙しいので入浴時が一番リラックスできる時間。
お気に入りの香りに包まれながらお風呂に入るひと時は
ストレス解消にも大きく役立ちます。
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
あやこさんは「キュート」という言葉がぴったりの女性。
元アイドル女優らしく、女性の私から見ても本当に可愛らしい方です。
去年からキャリアShuka セミナーの講師として、良いおつきあいをさせていただいてます。
おつきあいを通じてひしひしと感じたのが、すごい努力家であるということ。
仕事に対しても美の追求も常に真剣。働く女性としてはもちろん、
妻としても母としてもお手本にしたいところがいっぱいで、良い刺激をもらってます。
森川あやこさんが担当する講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト
「講師として好感を与える表情・声・話し方」
http://branding.c-shuka.com/
たくさんの働く女性と出会ったり、仕事をご一緒する機会がとても多いんです。
20代の女性の中には、「仕事と家庭の両立はできるのでしょうか?」という
悩み相談もうけます。
そこで、私が実際に出会った中で
仕事もプライベートも充実されている素敵な女性を紹介したいと思います。
「お手本」にしていただければと♪
第1回目は森川あやこさん。
あやこさんとは一女の母という共通点もあり
公私共に仲良くさせていただいてます。
お手本にしたいワーキングウーマン 【森川あやこさん】

森川 あやこ コミュニケーションスペシャリスト
http://www.office-aim.com
Officeアイム代表。78,000人のオーディションでグランプリに輝いた元女優。
印象力、表現力、コミュニケーション講座や講演を全国各地で開催する。
大学で人間関係論の講義も担当。一女(高校1年生・15歳)の母。
Q1 なぜ今の仕事をされてるのですか?
私は人間が大好き!人の持つ様々な可能性を信じています。
多くの方との出会いがある講師という仕事を通じ、コミュニケーションの楽しさを
たくさんの方たちに知ってもらい、世の中を笑顔とハッピーな人たちで
いっぱいにしていきたいと思い、今の仕事をしています。
Q2 仕事をしていて一番楽しいことは何ですか?
全国各地の様々な方たちとの出会いがあること。
そして、自分の講座や講演を通じ、多くの方が自分の可能性に気づかれ、
自分に自信を持ちキラキラと輝いていかれる瞬間に立ち会えることが楽しくて
、仕事をしている上で感じる一番の喜びです。
Q3 仕事とプライベートのバランスはどうとっておられますか?
仕事と家庭。私にとっては両方ともがかけがえのない宝物。
そのため、家族の理解をできるだけ得るために日頃から夫とこどもにも
仕事のことを詳しく話して相談しながら家事を分担してもらっています。
また、子どもの学年や時期、行事にあわせ仕事量を若干調整する工夫などもしています。
Q4 これからしていきたいことを教えてください。
周りに支えられ勇気をもらい、子育てを楽しみながら自分自身がこれまで仕事をしてこれた
と感じているので、これからは仕事もプライベートも充実し、
人生をもっと楽しみたいと願っている次世代のビジネスウーマンやワーキングマザーを
支援していく活動に積極的に関わり、協力していきたいと考えています。

バスグッズ(入浴剤)
日々、忙しいので入浴時が一番リラックスできる時間。
お気に入りの香りに包まれながらお風呂に入るひと時は
ストレス解消にも大きく役立ちます。
**********************************************************
前川あゆの「取材を終えて」
あやこさんは「キュート」という言葉がぴったりの女性。
元アイドル女優らしく、女性の私から見ても本当に可愛らしい方です。
去年からキャリアShuka セミナーの講師として、良いおつきあいをさせていただいてます。
おつきあいを通じてひしひしと感じたのが、すごい努力家であるということ。
仕事に対しても美の追求も常に真剣。働く女性としてはもちろん、
妻としても母としてもお手本にしたいところがいっぱいで、良い刺激をもらってます。
森川あやこさんが担当する講座
セミナー講師デビュー☆プロジェクト
「講師として好感を与える表情・声・話し方」
http://branding.c-shuka.com/