セミナー・研修・講演・コーチング・コンサルティングで
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます
NEW! ホームページが全面リニューアルオープンしました!
前川あゆ2冊めの著書発売!お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
雑誌「プレジデント」12.17号(11/26発売)に取材掲載されました
家電オンナ塾「輝く女性インタビュー」で取材掲載されました
第6回週末起業家大賞で普及への貢献が評価され「週末起業家賞 」を受賞しました!
「賢者の選択」ウェブサイトで注目のビジネスウーマンとして取材掲載されましたこちら
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます






2008年08月07日
東京に行ってきました~。
むちゃむちゃごぶさたしております。
みなさまにはご心配おかけしました。
元気なんですよ
ここんところキャリアShukaの新規プロジェクトその名も
「セミナー講師デビュー☆プロジェクト」
の立ち上げに大忙しでした。また立ち上げ秘話などは追々このブログにて書いていきますが
まずはこちら
を見てくださいね。
http://jimukyoku.c-shuka.com/e119471.html
東京でもありえない豪華で充実したプログラムが自慢です
でもそんな私は7月25~26と東京出張でした
今回の東京行きは、キャリアShukaの今後のブラッシュアップをはかるため、
自分自身を磨きにいくセミナー参加と人気ショップや東京の街を肌で感じるという情報収集に行きました。
いやあ東京はすごいですね。
おしゃれな店がいっぱいあるし活気があるし。
特に今回はロハスをテーマにしたお店に行ってみました。
というわけで今日は「東京出張ショップ編」を報告させていただきまーす。
まずはリフォームのオクタ ロハススタジオ 錦糸町店 http://www.okuta.com/pc/
リフォーム会社であたりまえだった塩ビクロスを一番はじめにやめた
ロハスリフォームや無添加リフォームで有名なお店です。
この日は錦糸町店オープンの日でとてもにぎわっていました。

次におなかがすいたのでランチをしようとAVEDA南青山店に。http://www.aveda.co.jp/
こちらは先日、心斎橋店で施術をうけてとても気に入ったお店です。
でもカフェは東京しかないので
絶対行きたいと思ってたんです。ヘルシーなランチ。おいしかったです。
14:00過ぎだというのにランチで満席状態!


次に有名な 生活の木 原宿本店 http://www.treeoflife.co.jp/
今や日本全国と海外にもある生活の木ですが、ここ原宿が本店なんです。
アーユルヴェーダを受けたいっ!と申し込んでみましたがあいにく予約がいっぱい

そしてなんと言っても今一番はここ!なんで大阪にはないの?の
DEAN&DELUCA 品川店 http://www.deandeluca.co.jp/
品川駅構内のため人通りが多すぎて写真がまともにとれなかった....
だって、田舎モンか変な人みたいでしょ

バッグももちろん買ったんだけど(また別の日にこのネタアップします)
帰りの新幹線で食べる晩ごはんを買いました。

おいしかった~。
ここのデリはすごくはやってますね。かなり高めだけど洗練された感じがそそらせるんですね。
早く大阪店つくってくださいね。
●その他もろもろ感じたこと●
・若い人が多い お年寄りを都内で見かけない
・電車賃が大阪より安い でも、駅も路線も多すぎてどれに乗るか迷ってしまう
・大阪より5度くらい低いらしいが、けっこう暑い....
・大阪よりは清潔な街だが、福岡ほどキレイではない(福岡はホント街がキレイなんです)
・ただ禁煙は徹底していた→罰金制度あるのかな?
あっちこっちにでっかい灰皿の喫煙スペースがあった
・表参道通りも車は少なめ みんな電車で移動するのかな?
・芸能人には出会わないしモデルにも出会わない
・いがいと洗練された人はいないしイケメンもいない
→大阪の方がいけてるんとちゃうかなあと思った
・エスカレーターに乗るときは止まっている
・荷物もないのにエレベーターに乗る人が多い なんで?
・物価が高い 高くても平気らしい
・電車は席があいててもあまり座らないみたい
・新橋の大型電気店は暇そうだった みんな秋葉原に行くのかな?
・蕎麦が甘い
・LOHAS層が多いみたい (上記店はどこもいっぱいでした!)
・恵比寿 おしゃれな町かと思ってたが...なんか京橋みたいな下町のように感じた
・新日本橋(三越前) 駅前はマンダリンホテル?があってカッコよかったけど、
寂しい雰囲気で一歩はいるとひっそりとしてて、ちょっと寂しい感じだった。
・新橋 おやじの町!活気があった。
今一番熱いらしい
六本木の東京ミッドタウンに行けなかったのは残念です。
DEAN&DELUCAもミッドダウンの中のお店が一番いけてるらしいです(東京人の情報)
東京行く方は、ぜひ行ってみてください。
次回は 「東京出張自分磨き編」です。お楽しみに・
みなさまにはご心配おかけしました。
元気なんですよ

ここんところキャリアShukaの新規プロジェクトその名も
「セミナー講師デビュー☆プロジェクト」
の立ち上げに大忙しでした。また立ち上げ秘話などは追々このブログにて書いていきますが
まずはこちら

http://jimukyoku.c-shuka.com/e119471.html
東京でもありえない豪華で充実したプログラムが自慢です

でもそんな私は7月25~26と東京出張でした

今回の東京行きは、キャリアShukaの今後のブラッシュアップをはかるため、
自分自身を磨きにいくセミナー参加と人気ショップや東京の街を肌で感じるという情報収集に行きました。
いやあ東京はすごいですね。
おしゃれな店がいっぱいあるし活気があるし。
特に今回はロハスをテーマにしたお店に行ってみました。
というわけで今日は「東京出張ショップ編」を報告させていただきまーす。
まずはリフォームのオクタ ロハススタジオ 錦糸町店 http://www.okuta.com/pc/
リフォーム会社であたりまえだった塩ビクロスを一番はじめにやめた
ロハスリフォームや無添加リフォームで有名なお店です。
この日は錦糸町店オープンの日でとてもにぎわっていました。

次におなかがすいたのでランチをしようとAVEDA南青山店に。http://www.aveda.co.jp/
こちらは先日、心斎橋店で施術をうけてとても気に入ったお店です。
でもカフェは東京しかないので
絶対行きたいと思ってたんです。ヘルシーなランチ。おいしかったです。
14:00過ぎだというのにランチで満席状態!


次に有名な 生活の木 原宿本店 http://www.treeoflife.co.jp/
今や日本全国と海外にもある生活の木ですが、ここ原宿が本店なんです。
アーユルヴェーダを受けたいっ!と申し込んでみましたがあいにく予約がいっぱい

そしてなんと言っても今一番はここ!なんで大阪にはないの?の
DEAN&DELUCA 品川店 http://www.deandeluca.co.jp/
品川駅構内のため人通りが多すぎて写真がまともにとれなかった....
だって、田舎モンか変な人みたいでしょ

バッグももちろん買ったんだけど(また別の日にこのネタアップします)
帰りの新幹線で食べる晩ごはんを買いました。
おいしかった~。

ここのデリはすごくはやってますね。かなり高めだけど洗練された感じがそそらせるんですね。
早く大阪店つくってくださいね。
●その他もろもろ感じたこと●
・若い人が多い お年寄りを都内で見かけない
・電車賃が大阪より安い でも、駅も路線も多すぎてどれに乗るか迷ってしまう
・大阪より5度くらい低いらしいが、けっこう暑い....
・大阪よりは清潔な街だが、福岡ほどキレイではない(福岡はホント街がキレイなんです)
・ただ禁煙は徹底していた→罰金制度あるのかな?
あっちこっちにでっかい灰皿の喫煙スペースがあった
・表参道通りも車は少なめ みんな電車で移動するのかな?
・芸能人には出会わないしモデルにも出会わない
・いがいと洗練された人はいないしイケメンもいない
→大阪の方がいけてるんとちゃうかなあと思った
・エスカレーターに乗るときは止まっている
・荷物もないのにエレベーターに乗る人が多い なんで?
・物価が高い 高くても平気らしい
・電車は席があいててもあまり座らないみたい
・新橋の大型電気店は暇そうだった みんな秋葉原に行くのかな?
・蕎麦が甘い
・LOHAS層が多いみたい (上記店はどこもいっぱいでした!)
・恵比寿 おしゃれな町かと思ってたが...なんか京橋みたいな下町のように感じた
・新日本橋(三越前) 駅前はマンダリンホテル?があってカッコよかったけど、
寂しい雰囲気で一歩はいるとひっそりとしてて、ちょっと寂しい感じだった。
・新橋 おやじの町!活気があった。
今一番熱いらしい
六本木の東京ミッドタウンに行けなかったのは残念です。
DEAN&DELUCAもミッドダウンの中のお店が一番いけてるらしいです(東京人の情報)
東京行く方は、ぜひ行ってみてください。
次回は 「東京出張自分磨き編」です。お楽しみに・
Posted by 前川あゆ セミナーと営業の女王/共感の営業育成コンサルタント
at 22:15
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。