セミナー・研修・講演・コーチング・コンサルティングで
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます
NEW! ホームページが全面リニューアルオープンしました!
前川あゆ2冊めの著書発売!お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
雑誌「プレジデント」12.17号(11/26発売)に取材掲載されました
家電オンナ塾「輝く女性インタビュー」で取材掲載されました
第6回週末起業家大賞で普及への貢献が評価され「週末起業家賞 」を受賞しました!
「賢者の選択」ウェブサイトで注目のビジネスウーマンとして取材掲載されましたこちら
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます






2007年07月12日
今日は終日セミナーです

雨の中、欠席者もなくひとつめの講座がスタートしました。
保育所ハッピータイム園長、山川敬子さんの「子育てしながら働くということ」です。
私にも7歳の娘がいて、ずーっとフルタイムで働いてきたので
今までにいろいろ悩みや問題がありました。
保育園で別れるときに号泣されると、やはり後ろめたい気持ちになりました。
一番大変だったのは、小学生になった去年です。
保育園時代は「お母さんは働くのが普通」と思ってた娘。
小学校にあがり、働かないお母さんがいることがバレタ

とにかく行かない・・
毎日毎日送っていきました。送っても廊下で泣くんです。
校門で1時間泣かれたことも。
1年間で自分で行ったのは2日間だけです。
それ以外毎日送ってきました。
担任の先生も困ってて、情けなくて、自分を責めたりしてつらかったです。
そんな時に、山川園長にお話を聞いてもらいました。
いっぱい話を聞いてもらった後「がんばらなくてもいいのよ」
と言ってもらえてすごく楽になりました。
私は家族やまわりの人に話を聞いてもらえたり
支えられたりして、やってこれたのだと感謝してます。
娘はこの春
「2年生になったから自分で行くわ!」とぴたっと自分で行くようになりました。
娘のおかげで成長していけることにも感謝です。
前川あゆの近況報告(12月)と出版について
近況報告と前川あゆ登壇のセミナー(東京・大阪)
「出版企画会議」「セミナー講師グランプリ」出場者と見学者募集
「セミナー講師デビュー☆プロジェクト8期」1/26土開講決定
6回目のチャリティセミナーを開催しました
【緊急開催】本気で出版を実現したい人を10名募集
近況報告と前川あゆ登壇のセミナー(東京・大阪)
「出版企画会議」「セミナー講師グランプリ」出場者と見学者募集
「セミナー講師デビュー☆プロジェクト8期」1/26土開講決定
6回目のチャリティセミナーを開催しました
【緊急開催】本気で出版を実現したい人を10名募集
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私の尊敬する人は言い切ります。
そんなばかな!奇麗事だ!と思いながらも、最近は少し判って来ました。
あいつが悪いこれがいけないと言っても仕方がなく、全部自分が仕向けた結果。。。まだ若輩者ですべてがそお思えませんが、多分そうなんです。
いまからその人のセミナー聴きに行きます。
東京は雨です。帰り大丈夫かなぁ~ 台風。。。
あと人生には超えれることしか起こらないってことも。
今山田コーチのセミナー中ですよ。
久々受けたコーチングセミナーはすごく楽しいです。