セミナー・研修・講演・コーチング・コンサルティングで
「ありがとうと感謝されて売れる、共感営業の力」が身につきます


星NEW! ホームページが全面リニューアルオープンしました!
星 前川あゆ2冊めの著書発売!お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
星 雑誌「プレジデント」12.17号(11/26発売)に取材掲載されました
星 家電オンナ塾「輝く女性インタビュー」で取材掲載されました
星 第6回週末起業家大賞で普及への貢献が評価され「週末起業家賞 」を受賞しました!
星 「賢者の選択」ウェブサイトで注目のビジネスウーマンとして取材掲載されましたこちら

2009年04月18日

4/25(土)・26(日)第7回ロハスフェスタin万博公園

4/25(土)・26(日)第7回ロハスフェスタ万博公園

約330店が出展♪

10時~17時雨天決行 入場料100円(小学生までは無料)
※別途 公園入場料 大人250円・小学生70円
 

4/25(土)・26(日)第7回ロハスフェスタin万博公園


いよいよロハスフェスタが一週間後に近づいてきました。
今は準備に大忙しです。
'06年に万博公園でスタートしたロハスフェスタ
「おしゃれでかわいく、エコを実践しよう」と呼びかけたところ
なんと2万人もの方が来場してくれましたオドロキ


 「大量生産・大量消費」「便利」「安い」という価値感ではない
健康や地球環境をもっと大切にする暮らし方「ロハス」。
ヨーロッパの蚤の市をイメージしたこのフェスタでは
そんな「ロハス」を感じることができる
人の手でつくられたモノや作り手と出会えます。
手づくりの温かさや人とのふれあいを通して
モノや自然を大切に思う気持ちと
シンプルなライフスタイルが広がってきています。


 昨秋のフェスタの出展数は350店、入場者数は4万5千人。
センスの良い手づくり雑貨、優しい使い心地のハンドメイド石鹸
丹精込めて作られた無農薬野菜などこだわりを持ったお店が並びます。
ワークショップは、毎回子どもたちに大人気。 


 「来場者の方にも楽しみながらゴミの削減に協力してもらおう!」
そんなエコへの取り組み方もロハスフェスタの魅力。
おうちからマイ箸・マイ食器などを持参する「お支度しましょ♪」の
呼びかけには多くの方が楽しんで、参加されています。


 食べ物、飲み物の販売では、繰り返し洗って使うリユース食器を導入
水筒持参の方には給茶コーナーも大好評です。 
これからも、皆さんと一緒に取り組むことで
地球にも自分にも優しいライフスタイルを発見できる場となるよう
ロハスフェスタを続けていきたいと思っています。
ぜひ遊びに来てください!                                  
                               (シティライフ4/1号記事)

第7回めの今回は、マイハシやエコバックなどのお支度をしてきていただいた方に
ロハスフェスタオリジナルのロハッチバッチをプレゼント。
また、てんぷら油を500ml以上お持ちいただいた方に
ロハッチエコバックをプレゼント。
詳しくは公式HPをチェック! http://www.lohasfesta.jp/join/index.html


ロハスフェスタも早いもので7回目なんですね~。
先日、取材を受けていてロハスフェスタがスタートしたいきさつを話してると
自分で「あ~そうだったんだあ」と初心にもどることができました。
ロハスフェスタは私にとっても分岐点だったと思います。その取材の様子は
来週このブログで紹介させていただきますね。




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【前川あゆの出版記念講演&サイン会に無料ご招待】
「3/3 第二回東日本大震災チャリティセミナー」のご報告
オーディション高評​価の講師たちの話が一度に聞けるチャリティ
第二回東日本大震災チャリティーセミナーin神戸開催のお知らせ
親子や家族で参加できるおすすめイベントです
講師オーディション発表者1名と見学者を7名を募集
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【前川あゆの出版記念講演&サイン会に無料ご招待】 (2013-05-03 10:15)
 「3/3 第二回東日本大震災チャリティセミナー」のご報告 (2012-03-10 13:39)
 オーディション高評​価の講師たちの話が一度に聞けるチャリティ (2012-02-26 14:10)
 第二回東日本大震災チャリティーセミナーin神戸開催のお知らせ (2012-01-19 10:00)
 親子や家族で参加できるおすすめイベントです (2011-10-22 10:59)
 講師オーディション発表者1名と見学者を7名を募集 (2011-03-07 09:48)

Posted by 前川あゆ セミナーと営業の女王/共感の営業育成コンサルタント  at 22:18 │Comments(0)イベント

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。